大阪府南部で住宅解体に伴う浄化槽の撤去を行いました。
- 岸和田市
- 岸和田市
- 泉佐野市
- 泉佐野市
- 解体
浄化槽は、下水道が整備されていない家屋で、
トイレやキッチンなどから出る汚水をきれいにして排水溝へ流す設備です。
ご覧になられたことありますか?
浄化槽の多くは、FRPと呼ばれる繊維で、
プラスチックを強化した素材で作られていますが、
古いものは、コンクリートで作られています。
ではここで、、、
解体工事における浄化槽の処理方法、
「全部撤去」と「埋め戻し」についてまとめてみましたよ(^^)b
(1)全部撤去
浄化槽の本体、装置、部材などを全て取り出します。
最も費用がかかりますが、不要物を地中に残しておくと不法投棄となる可能性もありますので、
もし今後使用しないのであれば全部撤去がお勧めです。
(2)埋め殺し
何やら物騒な名前ですが、
浄化槽内の部材や装置などは残したまま埋めて潰してしまうという方法です。
(3)埋め戻し
最も多い処分方法が埋め戻しと言われています。
浄化槽内の部材や装置などを取り出し、本体を3分の2程度残す方法です。
にしきの解体工事では、浄化槽を「全部撤去」し、地中に埋設物を残しません。
「埋め殺し」や「埋め戻し」では、
浄化槽の一部または全部が地中に残ったままの状態となります。
もし汚水が残っていれば不法投棄の恐れがありますし、
地中埋設物を残したままにすれば、土地の資産価値が下がってしまう可能性があるほか、
売却後のトラブルや、何年も経過してから地盤沈下を招いてしまうなどのリスクもありますので
覚えておきましょうφ(..)メモメモ
今後も、解体やリフォームなど、
皆様にとって役に立つ豆知識を、ご紹介していきたいと思います(^▽^)/
<新型コロナウイルス感染症に関する当社の安全対策について>
当社では新型コロナウイルス感染症に関して、お客さまおよび従業員、
関係者の皆さまの健康リスクの軽減、感染拡大防止を最優先に業務にあたってまいります。
当社を安心してご利用いただくため、毎日従業員によるマスクの着用・手洗い・うがいの徹底、
換気などの対策を実施しております。
なお、熱中症対策のため、マスクを外して業務をおこなうことがございます。
なにとぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
また、コロナ禍において、お客様との接触機会を減らすため、
LINE↓で画像を送っていただくだけの、簡単見積りも行っております。
\お問い合わせはお気軽に/
泉州・泉南・貝塚エリアの不用品回収・ゴミ屋敷の片付け・解体・骨董品買取
岸和田市、泉佐野市からのご依頼もお待ちいたしております!