家の解体費用の相場は?!
- 工事
- 解体
今日から、大阪府貝塚市の、木造家屋の解体作業が始まりました。
木造家屋の解体では、
先ず、土壁や内装材を手壊しで解体していきます。
どんどん剥がしていきます、、、
さて、、
なかなか手間のかかる作業から始まりましたが、、
一体、解体には、どれくらい費用がかかるのだろう?
相場は、どれくらい???
と、皆さん一番気になるところですよね。
家の解体費用は、条件により本当に様々なんです、、、
と言っても、「大体で良いから知りたーーーいっ!!」
ですよね…(^^;
解体費用の一例を、
株式会社にしきのホームページ、
「サービス紹介」の「解体・リフォーム」のページで、
いくつかのケースをご紹介させていただいておりますが、
ぜひ、こちらも併せてご覧いただき、
少しでも、ご参考にしていただければと思います。
さて、、、
解体工事の様子をご覧いただいてお分かりの通り、
解体作業では、思っている以上にたくさんの廃棄物が出ます。
産業廃棄物処理法では、廃棄物の分別と適正な処理が厳しく定められています。
解体業者が、違法に廃棄物を処理すると、解体業者だけではなく、施主様の責任も問われます。
ですから、解体工事をする際は、
産業廃棄物もきちんと処理してくれる業者に依頼することが大切です。
株式会社にしきは、最後まで責任をもって、法律に従った処理をし、
施主様や近隣の皆様へご迷惑をお掛けしないよう、
安全第一で、作業を進めてまいります!
長々と書いてしまいましたが、、
費用は様々とは言っても、やはり解体費用は高額です。
しかし、古い家の解体は、各自治体で補助金や助成金が出るケースもあります。
その際、事前申請など必要な手続きも全てさせていただきますので、
ご安心してお任せください(*^^*)
株式会社にしきの職人や社員は、皆誠実で働き者です!
解体でお悩みの方はもちろん、それ以外のことでも、
何なりとご相談下さいね(*^^*)
~~今回、ご依頼主様は~~
貝塚市の郵便局でチラシを見て、ホームページで調べ、
見積もりのご依頼をいただきました。
数多くある業者の中から、株式会社にしきをお選びいただいたこと、
心より感謝いたします。
「さぁ!今日も、汗とホコリに塗れて、頑張って働きますよ~!」
どうぞ宜しくお願いいたします。^^